お知らせアーカイブ<〜2023>
2023.12.26 令和6年度税制改正「交際費課税」に関するお知らせ
全国社交飲食業生活衛生同業組合より連絡がございました。
かねてより、連合会として粘り強く要望しておりました「交際費課税」につきまして、令和6年度税制改正で下記のとおり認めらたとのことです。
〇「特例措置の期限延長」については「3年延長」
〇飲食費の損金参入限度額5,000円から「10,000円」に引き上げ
全国社交飲食業生活衛生同業組合より連絡がございました。
かねてより、連合会として粘り強く要望しておりました「交際費課税」につきまして、令和6年度税制改正で下記のとおり認めらたとのことです。
〇「特例措置の期限延長」については「3年延長」
〇飲食費の損金参入限度額5,000円から「10,000円」に引き上げ
![](infoimages/R6_kousaihikazei.jpg)
2023.12.22 「勝ちゃんのちょこっと探訪」総集編2022-2023、配信開始!
「勝ちゃんのちょこっと探訪」初の総集編の配信が始まりました。
2022年から2023年に勝さんがちょこっと訪れたあの店この店を振り返りましょう!
いい酒・いい宛・いい話を求めて。皆さまのご応募、お待ちしております!
各支部、各本部へお問い合わせくださいませ。
▶︎ 「勝ちゃんのちょこっと探訪」はこちらから
「勝ちゃんのちょこっと探訪」初の総集編の配信が始まりました。
2022年から2023年に勝さんがちょこっと訪れたあの店この店を振り返りましょう!
いい酒・いい宛・いい話を求めて。皆さまのご応募、お待ちしております!
各支部、各本部へお問い合わせくださいませ。
▶︎ 「勝ちゃんのちょこっと探訪」はこちらから
2023.09.30 「勝ちゃんのちょこっと探訪」vol.10、配信開始!
「勝ちゃんのちょこっと探訪」vol.10が本日より配信開始です。
今回も美味しいお酒とアテを、お話と一緒にちょいっといただいてきました。
リンク先より是非ご覧ください。
いい酒・いい宛・いい話を求めて。皆さまのご応募、お待ちしております!
各支部、各本部へお問い合わせくださいませ。
▶︎ 「勝ちゃんのちょこっと探訪」はこちらから
「勝ちゃんのちょこっと探訪」vol.10が本日より配信開始です。
今回も美味しいお酒とアテを、お話と一緒にちょいっといただいてきました。
リンク先より是非ご覧ください。
いい酒・いい宛・いい話を求めて。皆さまのご応募、お待ちしております!
各支部、各本部へお問い合わせくださいませ。
▶︎ 「勝ちゃんのちょこっと探訪」はこちらから
2023.08.29 「勝ちゃんのちょこっと探訪」vol.09、配信開始!
「勝ちゃんのちょこっと探訪」vol.09が本日より配信開始です。
今回は気さくなマスターと会話を楽しめるお店へお邪魔しました。
"会話する"、ということがポイントです!
リンク先より是非ご覧ください!
いい酒・いい宛・いい話を求めて。皆さまのご応募、お待ちしております!
各支部、各本部へお問い合わせくださいませ。
▶︎ 「勝ちゃんのちょこっと探訪」はこちらから
「勝ちゃんのちょこっと探訪」vol.09が本日より配信開始です。
今回は気さくなマスターと会話を楽しめるお店へお邪魔しました。
"会話する"、ということがポイントです!
リンク先より是非ご覧ください!
いい酒・いい宛・いい話を求めて。皆さまのご応募、お待ちしております!
各支部、各本部へお問い合わせくださいませ。
▶︎ 「勝ちゃんのちょこっと探訪」はこちらから
2023.06.09 令和5年度総会のご報告
![](infoimages/20230608-S.jpg)
令和5年度総会は、昨日6月8日にホテルロイヤルクラシック大阪にて開催されました。
総会内において、本年度の第1号議案から第6号議案も承認いただきました。基調講演会は公益財団法人大阪観光局 理事長の溝畑氏を招き、「大阪の魅力を再発見」をテーマに今後の大阪を戦略的に回復していくにはどうすれば良いか、具体的な例とともにお話いただきました。
その後の懇親会では福長理事長の挨拶から始まり、ご来賓の方々から祝辞もいただき、終始和やかな雰囲気の懇親会となりました。
本総会を経て、OSRは今後より一層強固な団体を目指して参ります。ご参加いただいたご来賓の皆様、組合員様、皆様本当にありがとうございました。
OSR事務局
![](infoimages/20230608-S.jpg)
令和5年度総会は、昨日6月8日にホテルロイヤルクラシック大阪にて開催されました。
総会内において、本年度の第1号議案から第6号議案も承認いただきました。基調講演会は公益財団法人大阪観光局 理事長の溝畑氏を招き、「大阪の魅力を再発見」をテーマに今後の大阪を戦略的に回復していくにはどうすれば良いか、具体的な例とともにお話いただきました。
その後の懇親会では福長理事長の挨拶から始まり、ご来賓の方々から祝辞もいただき、終始和やかな雰囲気の懇親会となりました。
本総会を経て、OSRは今後より一層強固な団体を目指して参ります。ご参加いただいたご来賓の皆様、組合員様、皆様本当にありがとうございました。
OSR事務局
2023.06.06 「勝ちゃんのちょこっと探訪」vol.08、配信開始!
「勝ちゃんのちょこっと探訪」vol.08が本日より配信開始です。
三味線の音色に誘われて、やってきたお店は大阪じゃない様な…?
リンク先より是非ご覧ください!
いい酒・いい宛・いい話を求めて。皆さまのご応募、お待ちしております!
各支部、各本部へお問い合わせくださいませ。
▶︎ 「勝ちゃんのちょこっと探訪」はこちらから
「勝ちゃんのちょこっと探訪」vol.08が本日より配信開始です。
三味線の音色に誘われて、やってきたお店は大阪じゃない様な…?
リンク先より是非ご覧ください!
いい酒・いい宛・いい話を求めて。皆さまのご応募、お待ちしております!
各支部、各本部へお問い合わせくださいませ。
▶︎ 「勝ちゃんのちょこっと探訪」はこちらから
2023.05.19 組合員の皆様へ 更新のお知らせ
本日組合員様に向けて、下記の2点についての情報を更新いたしました。
詳しくは各組合員様専用ページからご確認ください。
①インボイス制度に関する改正について
→税制に関する制度 確定申告・インボイス制度
②大阪市指定喫煙所設置経費補助金について
→その他法改正 受動喫煙防止条例等
本日組合員様に向けて、下記の2点についての情報を更新いたしました。
詳しくは各組合員様専用ページからご確認ください。
①インボイス制度に関する改正について
→税制に関する制度 確定申告・インボイス制度
②大阪市指定喫煙所設置経費補助金について
→その他法改正 受動喫煙防止条例等
2023.05.11 令和5年度 優良従業員表彰式開催のお知らせ
令和5年度優良従業員表彰式を、7月20日(木)にリーガロイヤルホテル大阪にて開催いたします。
受賞内容については下記をご確認ください。
1.表彰の種類と被表彰資格 (※)
①知事賞
令和5年4月1日現在、年齢が30歳以上で、同一店舗に10年以上勤続し、店主並びに理事長から推せんを受けた者。
(但し、連合会長賞を受けていない方は対象となりません。)
②連合会長賞
令和5年4月1日現在、同一店舗に6年以上勤続し、店主並びに理事長から推せんを受けた者。
(※) すでに同じ賞を受けた者、並びに家族従業員は除く。
2.提出書類 (※1)
①知事賞
・推せん書 ・履歴書 (※2)
②連合会長賞
・推せん書 ・履歴書 (※2)
(※1) 推せん書、履歴書用紙(連合会指定のもの)は各所属組合に請求してください。
(※2) 履歴書には具体的な部署・支店名を記載してください。(会社名のみは不可)
3.負担金 (※)
①知事賞
5,000円
②連合会長賞
3,000円
(※) 上記の金額は、記念品の一部として店主に負担していただきます。
4.推せん受付期間
令和5年6月9日(金)までに各組合が取りまとめて連合会事務局に送付します。
5.推せん方法
所定の用紙により、負担金を添えて各組合の受付期間に各所属の組合へ提出してください。
令和5年度優良従業員表彰式を、7月20日(木)にリーガロイヤルホテル大阪にて開催いたします。
受賞内容については下記をご確認ください。
1.表彰の種類と被表彰資格 (※)
①知事賞
令和5年4月1日現在、年齢が30歳以上で、同一店舗に10年以上勤続し、店主並びに理事長から推せんを受けた者。
(但し、連合会長賞を受けていない方は対象となりません。)
②連合会長賞
令和5年4月1日現在、同一店舗に6年以上勤続し、店主並びに理事長から推せんを受けた者。
(※) すでに同じ賞を受けた者、並びに家族従業員は除く。
2.提出書類 (※1)
①知事賞
・推せん書 ・履歴書 (※2)
②連合会長賞
・推せん書 ・履歴書 (※2)
(※1) 推せん書、履歴書用紙(連合会指定のもの)は各所属組合に請求してください。
(※2) 履歴書には具体的な部署・支店名を記載してください。(会社名のみは不可)
3.負担金 (※)
①知事賞
5,000円
②連合会長賞
3,000円
(※) 上記の金額は、記念品の一部として店主に負担していただきます。
4.推せん受付期間
令和5年6月9日(金)までに各組合が取りまとめて連合会事務局に送付します。
5.推せん方法
所定の用紙により、負担金を添えて各組合の受付期間に各所属の組合へ提出してください。
2023.05.09 【厚生労働省より】
不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について
環境省HPにおいて、「不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について」が公表されています。
▶︎ 【環境省HP 不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について】
【ポイント】
これまで新型コロナウイルス感染症対策として活用してきた備品等のうち、保管できない又は感染対策上不要となったものについては、リユース、リサイクル、熱回収を実施し、これらが実施できない場合には、適正処分を実施いただき、3R及びプラスチックの資源循環の取組へのご協力をお願いしたいとのことです。
不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について
環境省HPにおいて、「不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について」が公表されています。
▶︎ 【環境省HP 不要になった新型コロナウイルス感染症対策の備品等(パーティション等)について】
【ポイント】
これまで新型コロナウイルス感染症対策として活用してきた備品等のうち、保管できない又は感染対策上不要となったものについては、リユース、リサイクル、熱回収を実施し、これらが実施できない場合には、適正処分を実施いただき、3R及びプラスチックの資源循環の取組へのご協力をお願いしたいとのことです。
2023.03.02 「勝ちゃんのちょこっと探訪」vol.06、本日より配信開始!
「勝ちゃんのちょこっと探訪」vol.06が本日より配信開始です。
今回お邪魔したのは、「カンカン」で有名なあのお店。
リンク先より是非ご覧ください!
いい酒・いい宛・いい話を求めて。皆さまのご応募、お待ちしております!
各支部、各本部へお問い合わせくださいませ。
▶︎ 「勝ちゃんのちょこっと探訪」はこちらから
「勝ちゃんのちょこっと探訪」vol.06が本日より配信開始です。
今回お邪魔したのは、「カンカン」で有名なあのお店。
リンク先より是非ご覧ください!
いい酒・いい宛・いい話を求めて。皆さまのご応募、お待ちしております!
各支部、各本部へお問い合わせくださいませ。
▶︎ 「勝ちゃんのちょこっと探訪」はこちらから
2023.02.17 ※重要※ NTT西日本 アナログ回線・ISDN回線サービス提供終了に関するお知らせと注意
令和5年12月に予定されているNTT西日本によるアナログ回線・ISDN回線のサービス終了により、固定電話機はNTT局内で設備の切り替えをするためそのまま使えますが、令和5年12月末をもってアナログ回線専用のカード端末機が使えなくなります。
現在アナログ回線でカード端末機をご利用の方は、LAN回線専用の端末機またはモバイル端末機に切り替えの準備をして下さい。
【切替えの手順】
《1.端末機の確認をする》
端末機の側面に記載されている「端末識別番号」でカード会社に確認
《2.アナログ回線専用の端末機に該当していた場合、LAN回線専用もしくはモバイル通信型の端末機へ置き換える》
カード会社に端末置き換えの申込みをする。 b(該当する契約者にはカード会社からお知らせが郵送されていますのでご確認下さい・端末設置に約40日程度の時間を要します)
《3.インターネット回線(光回線+プロバイダ契約)を準備しネットの環境を整える》
インターネット回線を整える場合、入居しているビルの都合上、光回線の工事ができなかったり、高額な工事費用がかかることがあります。
その場合は組合事務局までご相談下さい。
【早めのご準備を】
アナログ回線終了の期限が近づくとカード会社への申込みが集中し、期限までに置き換えが間に合わないなどのケースが想定されますので、早い目にお手続きください。
【悪質な販売行為に注意!】
アナログ回線のサービス終了等に便乗した悪質業者の虚偽のセールストークが確認されています。
例① 古い回線を新しい回線に交換する工事が必要です
例② アナログ電話が使えなくなるので、デジタル電話機の購入や切替工事が必要です
例③ このあたり一帯で回線の切替工事があり、今までの電話機が使えなくなります
電話機の交換や回線の切替手続き・工事は必要ありませんので、上記のようなセールストークで連絡のある業者にはご注意下さい。
▶︎ NTT西日本からのサービス提供終了についてのお知らせはこちらのサイトよりご確認下さい。
令和5年12月に予定されているNTT西日本によるアナログ回線・ISDN回線のサービス終了により、固定電話機はNTT局内で設備の切り替えをするためそのまま使えますが、令和5年12月末をもってアナログ回線専用のカード端末機が使えなくなります。
現在アナログ回線でカード端末機をご利用の方は、LAN回線専用の端末機またはモバイル端末機に切り替えの準備をして下さい。
【切替えの手順】
《1.端末機の確認をする》
端末機の側面に記載されている「端末識別番号」でカード会社に確認
《2.アナログ回線専用の端末機に該当していた場合、LAN回線専用もしくはモバイル通信型の端末機へ置き換える》
カード会社に端末置き換えの申込みをする。 b(該当する契約者にはカード会社からお知らせが郵送されていますのでご確認下さい・端末設置に約40日程度の時間を要します)
《3.インターネット回線(光回線+プロバイダ契約)を準備しネットの環境を整える》
インターネット回線を整える場合、入居しているビルの都合上、光回線の工事ができなかったり、高額な工事費用がかかることがあります。
その場合は組合事務局までご相談下さい。
【早めのご準備を】
アナログ回線終了の期限が近づくとカード会社への申込みが集中し、期限までに置き換えが間に合わないなどのケースが想定されますので、早い目にお手続きください。
【悪質な販売行為に注意!】
アナログ回線のサービス終了等に便乗した悪質業者の虚偽のセールストークが確認されています。
例① 古い回線を新しい回線に交換する工事が必要です
例② アナログ電話が使えなくなるので、デジタル電話機の購入や切替工事が必要です
例③ このあたり一帯で回線の切替工事があり、今までの電話機が使えなくなります
電話機の交換や回線の切替手続き・工事は必要ありませんので、上記のようなセールストークで連絡のある業者にはご注意下さい。
▶︎ NTT西日本からのサービス提供終了についてのお知らせはこちらのサイトよりご確認下さい。